給排水改修工事

給水管の改修

今、飲んでいるその水、本当に大丈夫ですか?

困った! こんなこと!
「きれいであたりまえ」の水だったのに……

日々の生活に一日も欠かせない水。でも、ある日気がつくとこんなことに。
一般的なマンションの給水管に多く使われている硬質塩ビライニング鋼管は、経年により劣化します。

教えて? そのワケ
しのび寄る、サビや水アカ

給水管が古いと

  • 内部がサビている→水が赤水となるなど、濁ります
  • 接合部品に穴があいている→漏水します
  • サビなどが溜まっている→水が出にくくなります

給水管の内部は劣化していてもわからない所。サビや汚れは少しずつ溜まっていき、水の変化に気がついたときには給水管のダメージはかなり進行しているのです。

これで、解決
水が汚れるその前に

毎日使う水をクリーンな状態で維持するために、給水管の点検・改修をお薦めします。

改修時期は、マンション竣工から15年が目安。後に再び改修する必要がないよう、一度の施工で大きな効果を得られることが理想です。

給水管改修におけるポイントは、

  • サビにくい材質を使用すること
  • 耐用期間が長いこと
  • 工事は生活を妨げず、工期が短いこと

毎日使う大切な水を供給する給水管の改修は、これらのポイントを押さえていることが重要です。

排水管の改修

自分でできること

  • 排水管に極力生ごみなどを流さないようにする。
  • 定期的に実施される排水管清掃には必ず協力する。

でも根本的な排水管の老朽化にはなす術がありません!

排水管には寿命があります。たとえ定期的な洗浄を行っていても、経年劣化は避けられません。竣工30年以上のマンションにお住まいであれば、そろそろ調査・診断を行う時期にさしかかっています。調査・診断の結果、必要があれば改修を行いますが、一般的に次の2つの改修方法があります。

  • 更新工法…古い配管を新しい配管に交換する
    メリット:耐久性がある
    デメリット:振動・騒音が大きく工事期間が長い・高コスト
  • 更生工法…排水管内のさびを落とし、樹脂でコーティングして新しい層を作る
    メリット:振動・騒音が少なく工事期間が短い
    デメリット:確実な施工が難しい
そこで

長谷工リフォームは、考えました!

1.住みながら施工で短工期
2.低コスト
3.低騒音、低振動

HJインコア工法
HAM-J工法