お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!の画像

お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!

香ばしいお餅の焼き方を動画でご紹介します。

  お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!

「うちのご飯は世界イチ」の番外編、お料理の基本をご紹介するミニレッスンへようこそ。
第38回は、「お餅の焼き方」です。オーブントースター(以下、トースター)/網(コンロ)/フライパンを使ったお餅の焼き方をご紹介します。


お餅が大好きで、お正月の間はずっと食べちゃうんだよね〜。コウちゃんもすっかりハマっているよ。

“もちもち”おもち~♪

お餅の焼き方はいろいろあるけれど、フライパンで焼くのがおすすめだぜ。

いつも切り餅をトースターで焼いていたわ。フライパンならたくさん焼けそうね。

How to

お餅の焼き方

今回は、トースター、網(コンロ)フライパン魚焼きグリルを使った美味しいお餅の焼き方をご紹介します。

「お餅を使ったおすすめレシピ」はこちら

「お餅の焼き方」に関するよくある質問はこちら

トースターを使った焼き方

事前に1~2分予熱をして、お餅をのせて4分ほど焼きます。|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」
事前に1~2分予熱をして、お餅をのせて4分ほど焼きます。
表面に焼き色が付いたら、そのまま1~2分置きます。|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」
表面に焼き色が付いたら、そのまま1~2分置きます。

フラッキーのチェック

お餅がくっつかないようにするコツ

お餅を焼くたび、トースターの網にお餅がこびりつく…。そんな失敗をなくす方法を紹介するぜ!まず、先に予熱でトースターを温めておくこと。アルミホイルを敷くのであれば、アルミホイルも一緒に温めような!次に、油を染み込ませたキッチンペーパーで網を軽く拭いて、コーティングしておくこと。このポイント2つだけで、お餅がくっつきにくくなるんだぞ♪

網(コンロ)を使った焼き方

コンロに網をのせて、事前に1~2分温めます。お餅を網にのせ、お餅に直接火が当たらないように火加減を調整します。|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」
コンロに網をのせて、事前に1~2分温めます。お餅を網にのせ、お餅に直接火が当たらないように火加減を調整します。
表裏を返しながら7~8分焼きます|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」
表裏を返しながら7~8分焼きます

フライパンを使った焼き方

フッ素樹脂加工(テフロン加工)されたフライパンをお使いください。フッ素樹脂加工以外のフライパンの場合は、お餅がくっつきやすいので油を引くかクッキングシートを敷いてから焼きましょう。

熱する前のフライパンにお餅をのせ、中火で5分ほど焼きます。|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」
熱する前のフライパンにお餅をのせ、中火で5分ほど焼きます。
裏返してさらに3分ほど焼きます。|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」
裏返してさらに3分ほど焼きます。

魚焼きグリルを使った焼き方

魚焼きグリル(片面グリル)の網にアルミホイルをのせて、先に2~3分予熱しておきます。
十分に温まったらお餅をのせて、弱火で2分焼きましょう。裏面も1分30秒程度焼いて、好みの焼き色が付いたら取り出してください。

焦げないように焼くコツは、お餅が途中で膨らんだら、菜箸などで押さえて平らにすること。膨らんで火に近付くとそこだけ黒く焦げてしまうので、注意しましょう。

つきたてのようなやわらかいお餅にするには?

つきたてのとろりとした食感のやわらかいお餅が食べたい!というときは、電子レンジを使ってお餅を加熱しましょう。お餅が重ならずに入る大きさの耐熱容器に、お餅を2個入れます。そこに、お餅がギリギリつかるくらいの水を加えてください。その状態で、600Wに設定した電子レンジで2分程度加熱しましょう。まだお餅がかたい場合は、10秒ずつ加熱していきます。お餅全体が膨らんだら取り出すようにしましょう。加熱し過ぎるとお餅が溶けてしまいますから、ご注意を。

お餅の保存方法

ファスナー付きの保存袋に入れて冷凍します。保存期間の目安は、約1か月です。|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」
ファスナー付きの保存袋に入れて冷凍します。保存期間の目安は、約1か月です。

冷凍したお餅を上手に焼くには?

冷凍したお餅も、そのままトースターで焼くことができます。冷凍していないお餅の場合と同様に、予熱したトースターで焼きましょう。途中で焦げ付きそうな場合は、アルミホイルをかぶせてください。

焼き時間は、通常よりも少し長くします。正確な時間はお餅の大きさやワット数によるので、焼き上がりを見ながら調整しましょう。

お餅を使ったおすすめレシピ

年末年始、餅つき大会のお裾分けなどで余りがちなお餅。醤油を付けるシンプルな食べ方も美味しいですが、何日も続くと飽きてしまいますよね。そこで、少し手を加えるだけでより美味しく食べられる、お手軽なお餅のレシピをご紹介します!

お雑煮

お雑煮|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」

に水を入れて火にかけ、沸騰したらかつお節を入れて火を止めます。かつお節が底に沈んだら、ざるでこしてください。だし汁を鍋に戻し、沸騰したら鶏もも肉を入れ、アクを取ってから煮ます。肉に火が通ったら、醤油で味付けしましょう。器に焼いたお餅とかまぼこを入れて、汁を注ぎます。三つ葉、ゆずをのせて完成です。

からみ餅

からみ餅|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」

大根をすり下ろして軽く汁気を切り、醤油とかつお節を混ぜます。お餅は熱湯でゆでるか、電子レンジで加熱してやわらかくしておきます。お餅に大根おろしをからめて、器に盛ります。仕上げに青ねぎや七味唐辛子を振っても美味しいですよ。

お餅ピザ

お餅ピザ|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」

フライパンに油を引いて、お餅を並べます。水を少量入れて、をして弱火でじっくり焼いてください。お餅がぷっくりと膨らんできたら、チーズトマトやベーコン、ピーマンなどお好みの具材をのせましょう。蓋をして、弱火で3~5分程度焼いたらできあがりです。

きな粉餅

きな粉餅|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」

きな粉餅はおやつにもぴったりなアレンジレシピ。お餅は熱湯でゆでるか、電子レンジで加熱してやわらかくしておきます。仕上げにお餅にきな粉と砂糖をまぶしたらできあがりです。

おかき

おかき|フラッキーのHow To「お餅の焼き方やお餅を使った簡単なレシピをご紹介!」

お餅を小さくカットします。天日干しするか、レンジで加熱してよく乾燥させます。ひび割れができるぐらい乾燥させると、カリッと仕上がりますよ。170~180度の油で、きつね色になるまで揚げましょう。
揚げたてのうちに味付けをします。塩を振れば塩おかきに。醤油と砂糖を混ぜ合わせてからめれば、甘辛醤油おかきの完成です。

「お餅の焼き方」に関するよくある質問

お餅の焼き方についてよくある質問をご紹介します。

お餅をフライパンで焼くには?

熱する前のフライパンにお餅をのせて、中火で5分程度焼きます。その後、裏返してさらに3分程度焼きます。フライパンでお餅を焼く際には、フッ素樹脂加工されたものを使うか、油やクッキングシートを敷いてから焼くようにしましょう。

お餅をトースターで焼くには?

事前に1~2分予熱します。その後、お餅をのせて4分程度焼き、表面に焼き色が付いたらそのまま1~2分置きましょう。

お餅を魚焼きグリルで焼くには?

魚焼きグリルの網にアルミホイルをのせ、2~3分予熱します。その後お餅をのせて、弱火で表面を2分程度、裏面を1分30秒程度焼きましょう。

くっつかないお餅の焼き方とは?

トースターの網にお餅がくっついてしまうことへの対策は2つあります。1つ目は、先に予熱でトースターを温めておくことです。アルミホイルを敷く場合は、アルミホイルも一緒に温めましょう。2つ目に、キッチンペーパーに油を染み込ませ、網を軽く拭くことです。この2つを行なうとお餅がくっつきにくくなります。

お餅をやわらかく焼く方法とは?

電子レンジを使いお餅を加熱するとやわらかく焼けます。お餅が重ならずに入る大きさの耐熱容器を用意し、お餅を2個入れた後、お餅がギリギリつかるくらいの水を加えましょう。その状態で、600Wに設定した電子レンジで2分程度加熱して完了です。

冷凍したお餅を焼くには?

冷凍したお餅もそのままトースターで焼けます。冷凍していないお餅の場合と同様に、予熱したトースターで通常よりも少し長めに焼くようにしましょう。

お餅の保存方法は?

お餅はファスナー付きの保存袋に入れて冷凍しましょう。約1か月保存できます。

お餅を焼くと膨らむ理由は?

お餅の中の水分が加熱によって水蒸気になり体積が増えるため、体積の増加に耐えられなくなったお餅が風船のように膨らみます。

みて~!おもちのびた~!

モチモチのお餅美味しいね!トースター以外でも、美味しくお餅を焼くことができました!

おいしいね~。

お餅はカビが生えやすいから、早めに保存するんだぞ!

■関連記事

監修 森崎 繭香 お菓子・料理研究家/フードコーディネーター
【HP】 http://www.mayucafe.com/

森崎 繭香

料理教室講師、パティシエを経て、フレンチ、イタリアンの厨房で経験を積み、独立。
書籍、雑誌やWEBへのレシピ提供、テレビ・ラジオ出演など幅広く活動中。カフェやレストランでの経験を軸に、身近な材料を使った自宅でも作りやすいレシピを心がけている。
「野菜たっぷりマリネ、ピクルス、ナムル」(河出書房新社)、「いつものスープでアレンジレシピ60」「小麦粉なしでつくる たっぷりクリームの魅惑のおやつ」(ともに日東書院本社)、「型がなくても作れるデコレーションケーキ」(グラフィック社)など著書多数。

モニター当選者に突撃!セミオーダー家具って何?ショールーム見学の様子をご紹介! バナー モニター当選者に突撃!セミオーダー家具って何?ショールーム見学の様子をご紹介! バナー