記載された情報は、発表日現在のものです。
その後予告なしに修正・変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
2011年
-
- 2011年10月21日
- 首都圏居住者の『震災後の意識変化』 “身近に住まう”住民同士の繋がり意識が高まる ~長谷工アーベスト「WEBアンケート(9月)」より~
-
- 2011年06月27日
- 関西 住みたい街(駅)ランキング 「阪急 西宮北口駅」が2年連続で第1位。「梅田(大阪)駅」が第2位にランクアップ! 近隣の大型商業施設の集客状況が、「住みたい街(駅)」の評価にも影響へ!
-
- 2011年06月07日
- 東日本大震災から2ヶ月余りが経過し 首都圏マンションの「購入マインド」は、震災後の低下から反転へ ~長谷工アーベスト『顧客マインド調査(5月)』より~
-
- 2011年05月02日
- 首都圏居住者 住まいの安全・安心について重要性を再認識 『耐震性能等の建物構造』、『防災対策』、『有事の際の対応』への関心高まる ~「長谷工アーベストWEBアンケート(4月)」より~
-
- 2011年02月08日
- 2011年年初の首都圏マンション「買い時感」 前年同期を上回る水準でスタート。買い易い市場環境の継続が後押し ~長谷工アーベスト『顧客マインド調査(1月)』より~
-
- 2011年01月18日
- 首都圏居住者 借家層の約8割が“持家を希望” ~長谷工アーベストWEBアンケートより~
- PDFファイルをご覧いただくためには、
Adobe Readerが必要です。