記載された情報は、発表日現在のものです。
その後予告なしに修正・変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
2012年
-
- 2012年10月26日
- 「住んでみたい街(駅)ランキング2012」(首都圏総合)1 位「吉祥寺」、2 位「自由が丘」は昨年と変わらず。但し、駅前再開発・商業施設の開業により、街(駅)の評価に変化も窺える。~長谷工アーベスト WEBアンケートより~[PDF:262KB]
-
- 2012年07月26日
- 【首都圏】「住宅の買い時感」は震災前の水準まで回復 今後の消費税増税を見据え、住宅の購入希望時期は「2年以内」が増加 ~長谷工アーベスト 『顧客マインド調査(7月)』より~[PDF:276KB]
-
- 2012年07月26日
- 【近畿圏・名古屋圏】「住宅の買い時感」は大幅に上昇 今後の消費税増税を見据え、住宅の購入希望時期は「2年以内」が増加 ~長谷工アーベスト 『顧客マインド調査(7月)』より~[PDF:308KB]
-
- 2012年06月28日
- 住みたい街(駅)ランキング 2012 「大阪・梅田駅」が初の第1位に!大型商業施設オープンにより大きく街が変貌!利便性を享受できる周辺駅にも検討範囲が広がっており、今後に期待![PDF:247KB]
-
- 2012年01月26日
- 2012年 近畿圏の年明けモデルルーム来訪状況は前年よりも増加
"今後の消費税増税見通し"が影響
購入希望時期も増税を意識、2年以内での検討が増加
~長谷工アーベスト「顧客マインド調査(1月)」・販売受託物件分析より~[PDF:227KB]
-
- 2012年01月20日
- 2012年 年初の首都圏マンションの「買い時感」は回復傾向継続
"買いやすい市場環境"と"今後の消費税増税"が影響
~長谷工アーベスト『顧客マインド調査(1月)』より~ [PDF:223KB]
- PDFファイルをご覧いただくためには、
Adobe Readerが必要です。