DATA

データで見る長谷工リアルエステート
業界のリーディングカンパニーを目指す長谷工リアルエステート。その現在地と成長速度を数値とともにお伝えします。 業界のリーディングカンパニーを目指す長谷工リアルエステート。その現在地と成長速度を数値とともにお伝えします。

従業員数

514

(2023年4月1日現在)

事業開始

20128

株式会社 長谷工アーベストから
流通仲介事業およびリノベーション事業を
株式会社 長谷工パートナーズへ統合し、
「株式会社 長谷工リアルエステート」へ社名変更。

宅建資格保有率

99.3%

「宅地建物取引士」の資格を指します。
不動産のプロとして、不動産の売買に関する
法的手続きなどを担当することができます。

(2023年3月時点)

売上高推移
仲介・リノベーション増加数
平均年齢

35

(2023年4月現在)

店舗数
有休消化率

72%

厚生労働省の調査による
令和4年の全国平均:58.3%

(2022年度実績)

顧客満足度

96.4%

※2022年10月〜2023年3月に
 長谷工の仲介で不動産を売買されたお客様への
 アンケート結果になります。

長谷工グループについて
長谷工コーポレーション
マンション施工累計実績

70万戸

(2023年10月末現在)

グループ全体の社員数

7460

(2022年3月末現在)

長谷工管理会社グループ
管理戸数

42万戸

(2023年3月末現在)

グループ会社総数

90社以上

(2023年4月1日現在)

従業員数

514

(2023年4月1日現在)

事業開始

20128

株式会社 長谷工アーベストから
流通仲介事業およびリノベーション事業を
株式会社 長谷工パートナーズへ統合し、
「株式会社 長谷工リアルエステート」へ社名変更。

宅建資格保有率

99.3%

「宅地建物取引士」の資格を指します。
不動産のプロとして、不動産の売買に関する
法的手続きなどを担当することができます。

(2023年3月時点)

売上高推移
仲介・リノベーション増加数
店舗数
平均年齢

35

(2023年4月現在)

顧客満足度

96.4%

※2022年10月〜2023年3月に
 長谷工の仲介で不動産を売買されたお客様への
 アンケート結果になります。

有休消化率

72%

厚生労働省の調査による
令和4年の全国平均:58.3%

(2022年度実績)

長谷工グループについて
長谷工コーポレーション
マンション施工累計実績

70万戸

(2023年10月末現在)

グループ会社総数

90社以上

(2023年4月1日現在)

グループ全体の社員数

7460

(2022年3月末現在)

長谷工
管理会社グループ
管理戸数

42万戸

(2023年3月末現在)