簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方の画像

簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方

基本的なりんごのむき方とかわいい飾り切りの方法を動画でご紹介します。

  簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方

「うちのご飯は世界イチ」の番外編、お料理の基本をご紹介するミニレッスンへようこそ。
第26回は「りんごのむき方・切り方」です。基本のりんごの切り方からかわいいアレンジの飾り切りまでをご紹介します。


マユ先生、この間パパが風邪ひいちゃって…
りんごをむいたのですが、
なかなか上手にむくことができなくて、
最終的には、ピーラーを使っちゃったんです

ミエさんが包丁でりんごをむくのを
想像したら、ヒヤヒヤしちゃいました
ピーラーに慣れていると、包丁でむくのは
難しく感じますよね

ピーラーでむくのは簡単なんですけど、
包丁でスルスルむいた方が、スマートでかっこいいですよね

りんごのむき方は、小学校でも習う基本的な皮のむき方になるので、
きちんとマスターしておきましょう!
せっかくですから、コウちゃんも喜ぶ、
りんごの飾り切りも一緒にご紹介しますね

マユ先生のHow to

りんごのむき方

冬の果物の代表、りんご。甘酸っぱくて種類も豊富、旬のりんごは美味しいですよね。
りんごの皮をむくのが苦手という人も、コツさえ分かればすぐに包丁でむけるようになりますよ!

丸ごと皮をむく方法

マユ先生のHow To 「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」包丁を持つ手はなるべく動かさずに、りんごを回転させながら、皮をむいていきます。
包丁を持つ手はなるべく動かさずに、りんごを回転させながら、皮をむいていきます。

くし形切りでむく方法

マユ先生のHow To「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」りんごを縦半分に切ります。
りんごを縦半分に切ります。
マユ先生のHow To「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」6等分のくし形切りにします。
6等分のくし形切りにします。
マユ先生のHow To「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」V字に切り込みを入れて、芯を取り除きます。
V字に切り込みを入れて、芯を取り除きます。
マユ先生のHow To「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」りんごを動かしながら、刃元で2回~3回に分けて皮をむきます。
りんごを動かしながら、刃元で2回~3回に分けて皮をむきます。

りんごの切り方

基本のくし形切りができるようになったら、切り方を工夫して華やかなりんごを食卓に出してみませんか?今回はりんごの4種類の切り方をご紹介しましょう。

いちょう切り

マユ先生のHow To
りんごをくし形切りに切り芯を取った後、横に置いて端から一定の厚みに切っていきます。おおよそ2mm~3mm程度の厚さの一口サイズにするとよいでしょう。
いちょう切りにしたりんごは、サラダやケーキ、アップルパイなどに使うことができます。また、少し原型を留めるくらいに煮詰めて、ジャムにするのもおすすめです。程よい食感が残って、食べ応えのあるジャムになりますよ。簡単で応用が利き、保育園などのお弁当にも入れやすい形です。

輪切り

マユ先生のHow To
りんごを横にして、上から1cm程度の幅に切っていきます。皮を残すか残さないかは用途によって決めましょう。
輪切りにしたりんごは、ベイクドアップルやサラダにしたり、型抜きでハートや星の形に芯をくり抜いたりしてもかわいいですよ。

角切り

マユ先生のHow To
輪切りにしたりんごを、縦に1cm、横に1cm幅程度に切ります。芯はよけて、なるべく大きさを揃えましょう。
角切りにしたりんごは、フルーツサラダやケーキ、アップルパイなどに使いやすい形です。サラダの場合は、ほかの果物の大きさも揃えて切るのがコツ。きれいで美味しそうに見えます。

スライス

マユ先生のHow To
りんごをくし形切りにして芯を取った後、2~3mmの厚みで垂直に薄切りにしていきます。
スライスは火が通りやすいので、スイーツ作りに向いています。食べやすいペースト状にもしやすいため、歯が生えはじめた子どもの離乳食に使われることも。

簡単アレンジ!かわいい飾りりんごの作り方

お弁当に入っているとテンションが上がる、かわいいりんごの飾り切り。ここでは簡単なうさぎの形の切り方と、ちょっとテクニックのいる木の葉の形の切り方をお伝えします。

うさぎのりんご

マユ先生のHow To
6等分したりんごを縦にして、両側からV字の切り込みを浅く入れます。
マユ先生のHow To「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」お尻の方から、V字の切り込みの交差部分までむきます。
お尻の方から、V字の切り込みの交差部分までむきます。
親指で皮を軽く押さえて、引き抜きます。
マユ先生のHow To「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」うさぎのりんごの完成です。
うさぎのりんごの完成です。

木の葉のりんご

マユ先生のHow To「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」6等分したりんごの芯を、まっすぐに切り落とします。
6等分したりんごの芯を、まっすぐに切り落とします。
マユ先生のHow To「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」両側からV字に切り込みを入れて、切り離します。
両側からV字に切り込みを入れて、切り離します。
V字に切り込みを入れるときに、割り箸を使うと切り落とさずに切ることができます。
方法は割り箸を用意して、りんごの手前と奥に1本ずつ横にして置いて作業します。割り箸を置くことでストッパー代わりとなり、切り落とし防止になります。
マユ先生のHow To「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」同様に数回繰り返して、切り離したりんごをずらして重ねます。
同様に数回繰り返して、切り離したりんごをずらして重ねます。
マユ先生のHow To「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」木の葉のりんごの完成です。
木の葉のりんごの完成です。

切ったりんごの保存方法

りんごは切らない状態で、冬ならば冷暗所で1ヵ月以上持つといわれます。しかし、切った状態だと変色や腐敗が進みやすくなってしまいます。できるだけ長持ちする保存方法を覚えておきましょう。

まずは変色を防ごう

せっかくりんごをきれいに飾り切りしても、変色してしまっては台なし。
切ったりんごは、たとえ短い間でも空気に触れるとすぐに変色してしまいます。そのため、まず保存する前に塩水に浸けて、変色を防ぐようにしましょう。

マユ先生のHow To「簡単&かわいい!りんごのむき方・切り方」塩水にりんごをさっと浸すと、変色を防ぐことができます。
塩ひとつまみを入れて塩水(約400cc)を用意します。
塩水にりんごをさっと浸すと、変色を防ぐことができます。

りんごの冷凍保存方法

切ったりんごは賞味期限が早く、冷蔵庫に入れていても持つのは2日程度といわれます。
切ったりんごが余ってしまったら、ファスナー付きの保存袋などに入れ、空気をしっかり抜いて冷凍保存しましょう。その際、りんご同士が重ならないようにするとよいでしょう。

また、変色防止の処理をしなくても冷凍保存自体はできますが、変色は進んでしまうので注意してください。冷凍保存したりんごの保存期間の目安は、約1カ月です。

もしスイーツなどに使う予定があるなら、コンポートやジャム、すりおろしにして冷凍するのもおすすめ。その場合も、1ヵ月程度で使い切るようにしましょう。

くし形切りにしてからりんごの皮をむくと
すごくむきやすいですね!
うさぎと木の葉の飾り切りもとってもかわいい♪
コウちゃんも喜びそうです!

木の葉のりんごは、できるだけ細かく切っていくことで
リアルな葉脈のように仕上がり、より美しい飾り切りになりますよ

これで、りんごを使ったスイーツもいっぱい作れるぞー!

用語解説

コンポートとは
原型を崩さないように煮詰めて作る、果物の砂糖煮のこと。
■関連記事

●基本のスポンジケーキの作り方

●アメリカンチェリーのコンポートの作り方。おしゃれなスイーツレシピも!

●無駄のないマンゴーの切り方!種ありの場合や簡単できれいなスライス方法を解説

監修 森崎 繭香 お菓子・料理研究家/フードコーディネーター
【HP】 http://www.mayucafe.com/

森崎 繭香

料理教室講師、パティシエを経て、フレンチ、イタリアンの厨房で経験を積み、独立。
書籍、雑誌やWEBへのレシピ提供、テレビ・ラジオ出演など幅広く活動中。カフェやレストランでの経験を軸に、身近な材料を使った自宅でも作りやすいレシピを心がけている。
「野菜たっぷりマリネ、ピクルス、ナムル」(河出書房新社)、「いつものスープでアレンジレシピ60」「小麦粉なしでつくる たっぷりクリームの魅惑のおやつ」(ともに日東書院本社)、「型がなくても作れるデコレーションケーキ」(グラフィック社)など著書多数。

モニター当選者に突撃!セミオーダー家具って何?ショールーム見学の様子をご紹介! バナー モニター当選者に突撃!セミオーダー家具って何?ショールーム見学の様子をご紹介! バナー