簡単フレンチトーストの作り方!手軽に美味しく作るレシピをご紹介

「うちのご飯は世界イチ」の番外編、お料理の基本をご紹介するミニレッスンへようこそ。第167回は、簡単フレンチトーストの作り方です。手軽に作れるレシピを動画でご紹介します。

毎朝、トーストと目玉焼きばかりで飽きちゃった~

確かに最近ずっと同じメニューだ
たまにはフレンチトーストもいいかも

いいね!でも、なんだか焼き加減が難しそうな気がする…
大丈夫だ。誰でも簡単に美味しく作れる方法があるぜ!


本当に!?知りたい、教えて~!
目次

簡単フレンチトーストの作り方
ふんわりとした食感と甘さ、バターで焼き上げた香ばしさが人気のフレンチトースト。フライパンで作るのが一般的ですが、焼き加減が難しく、焦がしてしまうこともありますよね。今回は、材料を混ぜたらトースターにおまかせできる、フレンチトーストの簡単レシピをご紹介します。
材料(1人分)
- 食パン(4枚切り)
- 1枚
- 卵
- 1個
- 砂糖
- 大さじ1
- 牛乳
- 100ml
- バター
- 10g
- 粉砂糖
- 好みで適量
- メープルシロップ
- 好みで適量
手順

バットに卵を割り入れ、砂糖、牛乳を加えてよく混ぜます。

食パンを卵液に入れ、2分30秒たったら裏返し、裏面も2分30秒浸します。
浸す時間でやわらかさが変化する!
浸す時間によって、フレンチトーストのやわらかさが変わることを覚えておいてくれ!あまり浸す時間が短いと、しっとり感がなくなるぞ。理想はひと晩寝かせることだ。卵液がしっかり浸透して、しっとりふわふわになるぜ!
パンを持ち上げたとき、下に卵液が残っていない状態を目安にするといいぞ!

トースターの天板に一度くしゃくしゃにしたアルミホイルを敷き、卵液に浸したパンをのせます。アルミホイルをくしゃくしゃにし凹凸(おうとつ)を付けることで、パンがアルミホイルに付きにくくなります。

残った卵液もパンの上からかけてバターをちらし、こんがりと焼き色が付くまで10分程度焼きます。

取り出して皿に盛り、好みで粉砂糖、メープルシロップをかけたら完成です。トースターから取り出すとき、パンがアルミホイルに付いている場合があります。その場合は、パンをアルミホイルからゆっくりとはがしましょう。
はちみつもおすすめだぜ!
メープルシロップの代わりに、はちみつを使用するのもいいぜ!ほかにもジャムやホイップした生クリームもOK!好みで使い分けよう!
※1歳未満の赤ちゃんにはちみつは与えないようにしましょう

フライパンで焼く基本の作り方
オーソドックスなのが、フライパンで焼く方法。
分量のバター半分を入れ、溶けたら卵液に浸したパンを入れて弱火でこんがり焼きます。次に裏返し、残りのバターを入れて、焼き色が付くまで焼きましょう。このとき、蓋をして蒸し焼きにすると、ふっくらと仕上がります。取り出して皿に盛り、お好みで粉砂糖、メープルシロップをかけて完成です。
また、濃厚な味にしたいときは、牛乳の代わりに生クリームを使うとより濃厚な味わいになります。逆にあっさりさせたいときは、豆乳を使用するのがおすすめですよ。
フレンチトーストのアレンジレシピ
フレンチトーストは、使う調味料や材料を少し変えるだけで全く違うメニューに変身します。まるでお店で出てきそうな、簡単アレンジレシピをご紹介します。
溶けるチーズのフレンチトースト

塩気と甘さのバランスがクセになる、溶けるチーズのフレンチトーストです。食パンの厚さ半分に切り込みを入れて、スライスチーズを半分に折って入れます。卵液に浸し、バターを入れたフライパンで両面を焼き、チーズが溶けたら火から下ろしましょう。最後にお好みでメープルシロップやはちみつ、粉砂糖をかけて完成です。
キャラメルフレンチトースト

まるでおしゃれなカフェの一品、キャラメルフレンチトーストです。食パンやフランスパンに厚みの半分で切り込みを入れて、キャラメルを2個挟んだら、耐熱容器に入れ電子レンジで30秒~1分加熱します。次に卵液に浸し、バターを入れたフライパンで弱火で10~15分、蓋をして両面を焼きましょう。お好みで粉砂糖を振り、バニラアイスを添えて完成です。追加でミントの葉を飾ると見栄えが増しますよ。
ハムとチーズのホットサンド

フレンチトーストの中にハムとチーズを挟めば、簡単にホットサンドができます。ホットサンドメーカーを使用しましょう。まず、食パンを卵液に浸します。ホットサンドメーカーのプレートにバターを塗ったら、卵液に浸したパンをのせましょう。次にハム1枚とピザチーズをのせ、さらにその上に、卵液に浸したパンをのせます。最後にホットサンドメーカーで焼いて完成です。焦げないよう、焼き加減をこまめにチェックしながら作ることがポイントですよ。

すごい!まるでホテルの朝食みたいに本格的だよ!

ふわふわでおいしい~♪

いくらでも食べられちゃうね
ホットプレートでも作れるぜ!休日にホットプレートをみんなで囲んで作って、フルーツをトッピングするといいかもな…想像が膨らむぜ!


いいね~!次はたくさんフルーツを用意して作ってみよう!