基本のトイレ掃除とは?便器・便座の汚れをきれいにする掃除方法をご紹介 基本のトイレ掃除とは?便器・便座の汚れをきれいにする掃除方法をご紹介

基本のトイレ掃除とは?便器・便座の汚れをきれいにする掃除方法をご紹介

トイレのニオイや汚れを簡単に落とす方法をご紹介します。


question

家族みんなが毎日使うトイレってどんなに掃除をしてもすぐ汚れが目立ってくるなぁ…。もっと簡単にきれいにする方法ってないの?

answer

3分でできる簡単なトイレ掃除の方法があるニャ!
日ごろの掃除はトイレ全体にアルコール水をスプレーして、タオルで水拭きして完了ニャ。しっかり掃除するときは、クエン酸水や過炭酸ナトリウムを使うだけできれいになるニャ!

トイレのニオイや汚れの原因は?

ニオイや黄ばみ、黒ずみがあるトイレは不快に感じますよね。

実は、トイレのニオイ、黄ばみの原因は尿なんです。ニオイは、尿が床や壁、便器表面に飛び散って発生するアンモニアから生じ、黄ばみは尿石や尿の色素沈着から生じます。特に尿石は固まりやすく、ブラシでこすっても落としにくいため、一度できると細菌が繁殖しやすいです。

また、黒ずみの原因はカビで、放置すると悪臭の元になります。

トイレの座面の拭き掃除

しかし、そんな頑固なニオイや汚れも、毎日お手入れすれば、強力な化学洗剤やブラシを使ったこすり洗いなどは必要ありません。ブラシをトイレ内に設置せずに済むので、衛生的にもうれしいですよね。

今回はブラシや化学洗剤を使わないトイレの掃除方法をご紹介します。

トイレの落ちない汚れは長谷工にお任せ!

家族みんなが毎日使うトイレは、どんなにお掃除してもなかなか落とせない汚れがついてしまいがち…。見えないところに蓄積された汚れやカビも、プロの技術できれいにしませんか?長谷工がご案内するハウスクリーニングでは、気付きにくい壁や床の汚れも一緒に快適空間に仕上げます!ぜひ、お気軽にご相談ください!

トイレクリーニング

詳しくはこちら

普段のトイレ掃除

■所要時間(置き時間も含む):3分~
■難易度:★★☆☆☆
■掃除頻度の目安:毎日

日常的に行なうトイレ掃除では、以下の道具を準備します。

  • アルコール水
  • スプレーボトル(アルコール使用可のもの)
  • 古いフェイスタオル1枚を16等分に切ったもの
  • 使い捨てビニール手袋

お掃除のミカタ

アルコール水の作り方

アルコール水は、水110mlに対して消毒用エタノール90mlを加えて、濃度35%のアルコール水を作ります。アルコール対応のスプレーボトルにまず水を入れてから、エタノールを入れるようにします。キャップを閉めて、スプレーボトルを横に振って全体を混ぜれば完成です。基本的にアルコール水は3ヵ月以内に使い切りましょう。

●備品を拭き掃除する
乾いたタオルにアルコール水をスプレーし、拭き掃除をします。特に、リモコンやドアノブ、ペーパーホルダーなど手の触れる所を拭きましょう。
●トイレにアルコール水をスプレーする
次に便座を上げ、「便器ふち」→「便座裏」→便座を下ろして、「便座座面」→「蓋裏」、蓋を下ろして、「蓋の上」の順にスプレーをします。
●トイレの拭き掃除をする
トイレの拭き掃除の順番

16等分に切ったタオルのうちの1枚を濡らして固く絞り、きれいな所から拭いていきます。「蓋上」→「蓋裏」→「便座座面」→「便座裏」→「便器ふち」の順番がよいでしょう。特に便座裏は汚れがたまりやすいので、念入りに拭きましょう。最後に便器内まで同じタオルでこすり洗いして終了です。使用したタオルは処分します。

●便器、床をトイレットペーパーで拭く
床は全体にアルコール水をスプレーし、トイレットペーパーで拭き取りましょう。特に便器と床のつなぎ部分の汚れはしっかり拭くとよいでしょう。使用後のトイレットペーパーは流します。

裏技

出かける前に
過炭酸ナトリウムを!
きらりアイコン

おすすめは、外出する前に過炭酸ナトリウムを大さじ2杯程度便器の水に入れておくことです。水がたまる部分の除菌と輪ジミの防止、汚れの漂白もできます。

念入りなトイレ掃除

■所要時間(置き時間も含む):10分~
■難易度:★★☆☆☆
■掃除頻度の目安:1週間に1回

普段の掃除に加えて、汚れやすい場所を集中的に掃除するとよりきれいに保てます。
まずは以下の道具を用意しましょう。

  • 使い古しのタオル
  • 使い捨てのビニール手袋
  • クエン酸水
  • 過炭酸ナトリウム
  • 使い捨てブラシ(100円ショップで入手できる小サイズのブラシ)
  • ハンディワイパー
  • マイクロファイバークロス

お掃除のミカタ

クエン酸水の作り方

クエン酸水は、水200mlにクエン酸小さじ1/2を入れて作ります。スプレーボトルに直接水とクエン酸を入れ、よく振り混ぜれば完成です。クエン酸水は2~3週間以内に使い切りましょう。

●トイレタンクの手洗い器の水垢を落とす
洗い場の蛇口の掃除の仕方

クエン酸水を手洗い器に振りかけ、マイクロファイバークロスで拭くと効果的です。このとき、クエン酸水がタンクの中に流れ込まないように注意しましょう。

●床や壁の尿ハネを落とす
アンモニア臭が気になったら、天井の方から床や壁に向けて、全体にクエン酸水をスプレーします。5分程度置き水拭きしましょう。

裏技

トイレの消臭はクエン酸水で!
きらりアイコン

クエン酸水はアンモニア臭を中和する効果があります。トイレからニオイがする際は、壁や床にクエン酸水を振りかけた後、水で濡らした使い古しのタオルやマイクロファイバークロスで拭き掃除をして解決しましょう。

●輪ジミを落とす
トイレの輪ジミの落とし方

便器の水がたまる部分にできた輪ジミには、大さじ1の過炭酸ナトリウムを入れ、トイレットペーパーをかぶせてパックします。3時間程度置いたら水を流しましょう。この部分の汚れは、長時間水が流れていないときに生じます。昼間留守にする1人暮らしの自宅や、出張や旅行で長期間不在にする際にできやすいので注意しましょう。

●便器のふち裏の尿石汚れを落とす
便器のふち裏の掃除の仕方

クエン酸水をスプレーし、トイレットペーパーを貼り付け、さらにクエン酸水をスプレーします。10分後、水を流し、ブラシでこすりましょう。ブラシで落ちない場合はメラミンスポンジを使うとラクに落ちますよ。

●換気扇表面のほこりを落とす
ハンディワイパーで換気扇表面を軽くなでて拭き取ります。換気扇を取り外した掃除は、半年に一度程度のペースで行ないます。

トイレの落ちない汚れは長谷工にお任せ!

家族みんなが毎日使うトイレは、どんなにお掃除してもなかなか落とせない汚れがついてしまいがち…。見えないところに蓄積された汚れやカビも、プロの技術できれいにしませんか?長谷工がご案内するハウスクリーニングでは、気付きにくい壁や床の汚れも一緒に快適空間に仕上げます!ぜひ、お気軽にご相談ください!

トイレクリーニング

詳しくはこちら

いつもよりトイレがピカピカだあ!!

ブラシも化学洗剤も使っていないのに、こんなにきれいになるんだね…びっくり!

ブラシなしで簡単だから、トイレ掃除がずいぶんラクになるね。

毎日たった3分掃除するだけで、きれいなトイレがキープできるニャ。
日ごろから意識して掃除をしてほしいニャ!

監修 本橋 ひろえ ナチュラルクリーニング講師

本橋 ひろえ

北里大学卒業後、化学薬品会社で合成洗剤の製造を経験。2006年より、東京を中心にナチュラルクリーニング講座を開催。子どもやペットがいる家庭でも安心してできる、環境や肌にやさしいクリーニング方法を伝えている。テレビ、ラジオ出演や雑誌の取材協力など、メディアでも活躍。「ナチュラルお掃除大全」「やることの「見える化」で掃除をラクにする方法」(ともに主婦の友社)、「家じゅうピカピカ!ラクチン大そうじ虎の巻 ナチュラル洗剤で安楽早」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など、著書多数。