里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!の画像

里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!

簡単にできる里芋の下ごしらえの方法をご紹介します。

  里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!

「うちのご飯は世界イチ」の番外編、お料理の基本をご紹介するミニレッスンへようこそ。
第66回は「里芋の下ごしらえ」です。失敗しない手順から、応用レシピまで詳しくご紹介します。


今日は里芋をいっぱい買ってきちゃった!

おっ、旬だもんね~!やっぱり煮物にするの?

そのつもりなんだけど…。
里芋って皮がむきづらいし、ぬめりがあるから下ごしらえがちょっと大変なんだよねえ。

なになに~?ミエは里芋の皮をツルっとむく方法を知らないのか?

え!?そんな方法があるの?
フラッキー、教えて~!

How to

里芋の下ごしらえ

秋から冬が旬の食材、里芋。ホクホクした食感で煮物や味噌汁などに幅広く使えますが、皮がむきづらかったり、切るときに手が滑りやすかったりと、下ごしらえが面倒なイメージがありますよね。でも、ある方法で意外と簡単にできるんですよ。

今回は、生のまま包丁で皮むきする方法と、電子レンジで加熱してから皮むきする方法、下ゆでしてから皮むきする方法に分けてご紹介します。

「里芋を使った人気レシピ」はこちら

「里芋の下ごしらえ」に関するよくある質問はこちら

里芋の洗い方

里芋の洗い方は、どの皮むきの方法でも共通です。まず里芋を水洗いして、表面に付いた泥を落とします。しつこい泥は、たわしなどでこすって落としましょう。|フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」
里芋の洗い方は、どの皮むきの方法でも共通です。
まず里芋を水洗いして、表面に付いた泥を落とします。しつこい泥は、たわしなどでこすって落としましょう。
ぬめりが出るのを防ぐため、ふきんやキッチンペーパーなどで里芋の水分を拭きとります。|フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」
ぬめりが出るのを防ぐため、ふきんやキッチンペーパーなどで里芋の水分を拭きとります。

包丁で皮むきする方法

里芋の上部と下部を切り落とします。|フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」
里芋の上部と下部を切り落とします。
包丁を上から下へ向かって入れ、縦方向に皮をむきます。|フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」
包丁を上から下へ向かって入れ、縦方向に皮をむきます。
皮が残っているほかの面も、同様にむいてください。|フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」
皮が残っているほかの面も、同様にむいてください。

レンジで加熱してから皮むきする方法

里芋をラップに包み、600wの電子レンジで約5分加熱します。※里芋3個を加熱する場合の目安時間|フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」
里芋をラップに包み、600wの電子レンジで約5分加熱します。
※里芋3個を加熱する場合の目安時間
やけどを防ぐために、キッチンペーパーなどに包んだ状態で、上から下へ繊維に沿って皮をむいていきます。|フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」
やけどを防ぐために、キッチンペーパーなどに包んだ状態で、上から下へ繊維に沿って皮をむいていきます。

フラッキーのチェック

冷めないうちに皮をむくと上手にむける

加熱した里芋は冷めると皮がむきづらくなるから、完全に冷める前に皮をむくのがコツ!
その分、やけどには要注意!キッチンペーパーなどに包んだ状態で手に取るようにしよう。

皮ごと下ゆでしてから皮むきする方法

里芋が浸るくらいの量の水をに入れます。
そこに洗った里芋を皮ごと入れて、水からゆでてください。

中火で約10〜15分加熱します。
竹串が刺さるくらいやわらかくなったら、ざるにあげましょう。

粗熱が取れ、手で触れることができる程度になったら、両端を薄く切り落とします。
上から下に向けて、繊維に沿って手で皮をむいていきましょう。

里芋のぬめりを取る方法

里芋のぬめりは、味が染み込みにくくなったり煮汁が濁ったりする原因になります。料理を美しく仕上げたい場合やより美味しく仕上げたい場合には、事前にぬめりを取っておくことがおすすめです。

塩もみする

皮をむいた里芋をボウルに入れて、をまぶします。塩を里芋にまんべんなく、こすり付けるように塩もみすると、ぬめりが取れますよ。

酢を入れて下ゆでする

を入れた水で下ゆでをすると、ぬめりが取れます。水1Lに対して酢大さじ1を加えてゆでた後、水にさらして酢を落としましょう。

煮崩れを防ぐ「六方むき」の手順、切り方など

里芋をはじめ、球形の食材の側面が6面になるような切り方の「六方むき」。六方むきに切ると煮崩れしにくくなり、煮物がとてもきれいに仕上がります。お正月に食べるお煮しめなど、おもてなし料理にもおすすめです!

里芋の煮物 |フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」

[ 1 ] 里芋の上部と下部を平行になるように切り落とします。
[ 2 ] 上から下に向かって、側面の皮をむきながら切っていきます。
[ 3 ] 側面が全部で6面になるようにむいていきます。1面むいたら、真裏(反対)の側面をむくという順番で進めましょう。各面の大きさのバランスがよくなりますよ。

里芋の保存方法

電子レンジでの加熱や下ゆでをして、皮むきした後の里芋の保存方法についてお伝えします。

冷蔵保存の場合

水を入れたボウルや保存容器に浸けて保存します。ラップなどでをして、そのまま冷蔵庫に入れましょう。
保存期間の目安は、約2~3日です。

フラッキーのチェック

水を入れて保存するのは、里芋の変色を防ぐためなんだ。毎日水を取り替えて保存すると、より長持ちするぜ!とはいえ、できるだけ早めに調理するようにな!

冷凍保存の場合

保存する場合は、ペーパーでよく水気を拭き取ってからファスナー付き保存袋に入れて、冷凍庫に入れます。|フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」
保存する場合は、ペーパーでよく水気を拭き取ってからファスナー付き保存袋に入れて、冷凍庫に入れます。
ペースト状で保存する場合は、手で押し潰して、平らにしてから冷凍庫に入れましょう。保存期間の目安は、約1か月です。また、生のまま冷凍もできます。その場合は皮をむいた状態で直接ファスナー付き保存袋に入れて冷凍しましょう。|フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」
ペースト状で保存する場合は、手で押し潰して、平らにしてから冷凍庫に入れましょう。
保存期間の目安は、約1か月です。

また、生のまま冷凍もできます。その場合は皮をむいた状態で直接ファスナー付き保存袋に入れて冷凍しましょう。

里芋を使った人気レシピ

寒い季節の旬の食材、里芋を使った料理の作り方をご紹介しましょう。

里芋と大根の煮込み

里芋と大根の煮込み |フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」

鍋に昆布つゆみりん、砂糖を入れて、加熱します。沸騰したら大根、里芋の順に鍋に入れて、やわらかくなるまで煮込んだら完成です。

里芋の味噌汁

里芋の味噌汁 |フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」

里芋を5mmほどの厚さに切り、ねぎ大根など、好みの具材とともに味噌汁に入れましょう。豚汁にする場合は、豚肉、里芋のほかに大根ごぼうにんじん、糸こんにゃくなどを入れるのがおすすめです。
けんちん汁にする場合は、里芋、木綿豆腐、大根、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃく、小松菜、油揚げなどをごま油で炒め、だしを加えて煮込みます。最後に味噌、または醤油で味を調えてください。

里芋の田楽

里芋の田楽|フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」

里芋を電子レンジで温め、やわらかくしておきます。
次に、味噌だれを作ります。赤味噌、酒、みりん、砂糖を温めて、ミルやすり鉢で細かくしたくるみとごまを加えて混ぜ合わせます。
串に刺した里芋に、味噌だれをたっぷりかければできあがり!

里芋のシチュー

里芋のシチュー |フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」

いつものシチューに入れるじゃがいもを、里芋に変えるのはいかがでしょうか?玉ねぎバターで炒め鶏肉を加えます。肉の色が変わったら、にんじん、里芋を加えてさらに炒めます。牛乳、水を加えて弱火で煮込み、最後に市販のシチューのルウを加えてひと煮立ちさせます。とろみが付いたら、塩こしょうで味を調えましょう。

芋煮グラタン

グラタン |フラッキーのHow To「里芋の下ごしらえの手順とは?保存方法や美味しい食べ方も併せて解説!」

里芋は皮をむいて輪切りにしておきましょう。
フライパンに油を入れて中火にかけ、一口大に切った野菜や鶏肉を炒めます。表面の色が変わったら、先ほど輪切りにした里芋とめんつゆ、牛乳を加え、煮汁が減って、里芋がやわらかくなるまで煮ます。
グラタン皿に移し、チーズをのせてオーブントースター魚焼きグリルで焼き目をつけたら完成です。

「里芋の下ごしらえ」に関するよくある質問

里芋の下ごしらえに関するよくある質問をご紹介します。

里芋の洗い方とは?

里芋は水洗いで、表面に付いた泥を落とせます。しつこい泥はたわしなどでこするとよいでしょう。濡れているとぬめりが出るので、洗った後はふきんやキッチンペーパーなどで里芋の水分を拭き取ってくださいね。

里芋を電子レンジを使ってむくには?

里芋をラップに包み、600Wに設定した電子レンジで約5分加熱します。やけどを防ぐために、キッチンペーパーなどで包んでから、里芋の上から下へ繊維に沿って皮をむきます。里芋が冷めないうちに行ないましょう。

里芋のぬめりを取らないとどうなる?

里芋のぬめりは、「味が染み込みにくくなる」「煮汁が濁る」といったことにつながります。美味しい里芋料理を作るには、事前にぬめりを取っておくことをおすすめします。

皮をむいた里芋をボウルに入れて塩もみをしたり、酢を入れて下ゆでをしたりと下処理をすることで里芋のぬめりは取り除けます。

里芋のぬめりを取る方法は?

里芋のぬめりを取るには、周りに塩をまんべんなくこすり付けて塩もみをするか、酢を入れた水で下ゆでをすると効果的です。

里芋の皮をむく方法は?

里芋の皮を生でむく場合は上下を落としてから、包丁を上から下へ向かって入れ、縦方向にむきます。レンジで加熱すると皮がむきやすくなるのでおすすめです。

皮をむいた里芋の保存方法は?

冷蔵で保存する場合、水を入れたボウルや保存容器に浸けて保存します。保存期間の目安は、約2~3日です。冷凍保存の場合、水気を拭き取ってからファスナー付き保存袋に入れて保存します。保存期間の目安は、約1か月です。なお、生のまま冷凍も可能です。

里芋の煮崩れを防ぐには?

里芋の煮崩れを防ぐには、「六方むき」がおすすめです。六方むきとは里芋のような球形の食材の側面を6面になるように切る方法です。煮崩れしにくくなり、煮物がきれいに仕上がります。

里芋の下ごしらえがこんなに簡単にできるなんて…!
さすが、フラッキー!!

これでいろんな里芋料理にチャレンジできるな!

よし。お正月は、里芋をたっぷり入れたお煮しめを作ってみようかな?

やったー!楽しみだな~♪

■関連記事

監修 森崎 繭香 お菓子・料理研究家/フードコーディネーター
【HP】 http://www.mayucafe.com/

森崎 繭香

料理教室講師、パティシエを経て、フレンチ、イタリアンの厨房で経験を積み、独立。
書籍、雑誌やWEBへのレシピ提供、テレビ・ラジオ出演など幅広く活動中。カフェやレストランでの経験を軸に、身近な材料を使った自宅でも作りやすいレシピを心がけている。
「野菜たっぷりマリネ、ピクルス、ナムル」(河出書房新社)、「いつものスープでアレンジレシピ60」「小麦粉なしでつくる たっぷりクリームの魅惑のおやつ」(ともに日東書院本社)、「型がなくても作れるデコレーションケーキ」(グラフィック社)など著書多数。

初心者レッスンプログラム ブランシエラクラブ限定 会員特別レッスン バナー 初心者レッスンプログラム ブランシエラクラブ限定 会員特別レッスン バナー